人気俳優・菅田将暉さんの実母である菅生好身(すごう よしみ)さんが、「特定商取引法違反などで行政処分を下した化粧品会社の広告塔になっていた」という報道が出ました。
どちらかというと菅生好身さんは巻き込まれたような形になっているので、菅田将暉さんの芸能活動などへの影響はないとされています。
なぜ菅田将暉さんの母がマルチ商法の会社に巻き込まれたのか、その経緯と実際の商品名などをご紹介していきます。
目次
マルチ商法企業との関連報道の経緯
引用:https://winlife-salon.com/about/
こちらが菅田将暉さんの実母である、菅生好身(すごう よしみ)さんです。菅田将暉さんと似ている…?ような似ていないような…。
今回、菅生好身さんが「マルチ商法を十分説明せずに勧誘したとして、特定商取引法違反などで行政処分を下された化粧品会社の“広告塔”になっていた」という報道が出ました。ソースは9/9発売の週刊新潮です。
これだけを読むと何事かよくわからないので説明をすると、
- とあるマルチ商法で商品を販売していた化粧品会社があった
- その会社の商品を、菅生好身さんが使っていた(ブログ等で宣伝もしていた?)
- 「菅生好身さんが会員である」という営業トークで会員を獲得していた
- その化粧品会社が特定商取引法違反などで行政処分を下された(2021年8月26日)
ということになります。
誤解なきよう補足をしておくと、菅生好身さんがマルチ商法を行っていたわけではありません。
菅生好身は自社サロンでその化粧品を取り扱っていた?
では、なぜ菅生好身さんがマルチ商法を行っていた化粧品会社の広告塔になるなど、巻き込まれる形になってしまったのでしょうか。
その理由は、菅生好身さんご自身が経営するサロンで当該の化粧品を取り扱っていたり、実際のご自身のブログで紹介・宣伝をしていた経緯があるからです。
菅生好身さんは今回の事件が起こる前にはアメブロやインスタグラム、Youtubeなど精力的に情報発信をしていましたが、現在はサロンのホームページ以外はすべて非公開となっています。
そのため、以前のブログ記事を確認することはできませんが、このような記録は残っています。
引用:https://fami-memo.com/sudamasaki_haha/
このように、削除をする前のブログでは、この化粧品会社の商品を紹介していた事実はあるようです。
菅生好身の経営する自社サロンは?
引用:引用:https://winlife-salon.com/about/
前置きがすこし長くなってしまいましたが、菅田将暉さんの実母である、菅生好身(すごう よしみ)さんの経営するサロンは「WINLIFE」です。完全予約制・女性限定のプライベートサロンとなっています。
店舗は大阪と東京の2店舗展開です。以下、それぞれの店舗の住所と地図になります。
大阪支店
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町3-11第3ロンヂェビル9-A
地下鉄御堂筋線「江坂駅」より徒歩2分
渋谷支店
〒150-0044 渋谷区円山町10-18 マイキャッスル渋谷JP 1115号室
渋谷駅から6分
それぞれの店舗の詳細はWINLIFEのホームページから確認することができます。
マルチ商法を取り扱っていた会社名・商品名は?
実際に今回菅生好身さんを巻き込んでしまった会社名はITEC INTERNATIONAL株式会社。
商品名はMATRIXスキンケアシリーズある可能性が高いです。
引用:https://itec-shopping.jp/#anchorSkin
実際の、消費者庁からの行政処分に関する開示文はこちらになります。
引用:https://www.caa.go.jp/notice/entry/025327/
菅生好身さんは商品の愛用者だった可能性が高い
引用:https://www.picuki.com/media/2655698210596560590
これまで見てきた情報を整理すると、菅生好身さんがITEC INTERNATIONAL株式会社のMATRIXスキンケアシリーズを使ったいた可能性が高いとみられています。
MATRIXスキンケアシリーズを自身のサロン「WINLIFE」でも導入していたようです。
この化粧品を菅生好身さんは気に入っていて、ブログなどでも積極的に紹介していたこともあるようです。ですが、その会社が不適切なマルチ商法を行っていることまで把握していたかどうかはわかっていません。
菅生好身さんは関与を否定するため、純粋に商品を気に入っていただけの可能性が高い。
ITEC INTERNATIONAL株式会社はマルチ商法を行い、特定商取引法違反で行政処分を下されてしまったことで不本意に巻き込まれたと言えるでしょう。
また、ITEC INTERNATIONAL社が営業文句として「菅田将暉さんの母も会員です」という謳い文句を利用していたとのこと。
こちらに関しても、
〈菅田将暉や私の名前を使って勧誘されていたことが事実だとしたら、とても残念です〉
引用:https://news.livedoor.com/article/detail/20854075/
と答えているそうです。
まとめ
ここまでで、なぜ菅田将暉さんの母がマルチ商法の会社に巻き込まれたのか、その経緯と、実際の会社名・商品名などをご紹介してまいりました。
- 菅生好身さんが経営するサロンで愛用していたとある化粧品ブランドがある
- その会社はITEC INTERNATIONAL株式会社であり、特定商取引法違反で行政処分が下っていた
- 菅生好身さんがマルチ商法を行っていたことはなく、商品の愛用者であった
- 菅生好身さんは関与を否定している
- ITEC INTERNATIONAL社が菅生好身さんの名前を利用
という経緯のようです。マルチ商法と聞くと聞こえは悪いですが、商品そのものは良いものがあったりするので、菅生好身さんはなにも知らず商品自体を愛用していたということになるでしょう。
奇しくも巻き込まれる形となってしまい残念ですが、サロン経営や菅田将暉さんの芸能活動に悪影響が出るようなことではなさそうです。