9/2に行われたサッカーW杯のアジア最終予選の初戦、日本は格下と言われていた相手オマーンに1-0で負けてしまいました。今回の試合は初戦ということと、ホームという好条件からも、絶対に勝たなければならない試合でした。
予選はまだ続くのでここで敗退というわけではありませんが、幸先が悪いスタートとなってしまったことは間違いありません。
そんななか初戦オマーン戦の実況と試合後インタビューは、元日本代表の内田篤人さんが行うことでも注目を集めています。試合後には吉田麻也選手、長友佑都選手、柴崎岳選手らにインタビューを行いました。
そのなかで、プライベートでも非常に仲が良いと言われている吉田麻也選手へのインタビューが辛辣、怒ってる?など話題になりましたのでご紹介していきます。
目次
サッカーW杯オマーン戦後、内田篤人が怒りのインタビュー?
試合はフルで実況を行い、試合後は選手にインタビューということで非常にハードワークだった内田篤人さん。
オマーン戦終了直後に、何人かの選手にインタビューを行っていました。オリンピックでも内田篤人さんのインタビューには大いに注目が集まっていましたよね。
そのなかで今回吉田麻也さんへのインタビューのなかで、率直な物言いをして一瞬空気が凍りつくシーンがありました。それが下記の動画です。
A代表の責任や空気感を伝えてくれる良いインタビュー。
いつかリオが出てる番組みたいに香川、内田選手辺りの世界を知ってる人が詳しく戦術分析、批評する番組が観たい。 https://t.co/UY6QLFv6sF— ゼットン (@PgdmkebyRvbqrKM) September 2, 2021
前半は通常のやりとりだったのですが、最後の方でこんな一言を投げかけます。
「本来なら、結果がついてきてインタビューしたいので、次はぜひ、勝ってください」
それを聞いた吉田麻也選手は数秒間天を仰ぎ、「………はい。頑張ります。」と返します。
これに対しても「以上です。ありがとうございました。」とあっさりインタビューを終わらせました。
ストレートな物言いにあっさりとしたインタビュー。特に男性同士のコミュニケーションですし、スポーツの世界では割と普通なことだとも思うのですが、やはりインタビュアーというのは選手にかなり気を遣って話すのが普通です。
そのなかで内田篤人さんという、現役で世界と戦ってきて現選手とも交流のある方だからこそ醸し出せる空気感、伝えられる言葉があり、貴重なインタビューだったと思います。
内田篤人さんのインタビューに対する世間の声
私自身もインタビューを聞いていて、「お、結構ストレートな物言いをするな」と思ったのと、そのあとの吉田麻也選手の反応も「なんて返したら良いかわからない」といった表情だったので、一瞬不穏な空気が流れたので気になっていました(笑)
調べてみると、同じようなことを感じてびっくりした人がたくさんいたようです。一部声をご紹介します。
内田の
次は是非勝ってください。
もう一度ワールドカップでがんばってください。
次はどのようにしてチームに貢献しますか?
インタビューすげぇな。
さすが元代表選手。— スーサーンズΣ\(゚Д゚;)@ゲーム (@stranger_drpr) September 2, 2021
個人的内田のインタビューは最高だと思う
— はすぐると🐼🐼🐼 (@hasty_719) September 2, 2021
今日の試合後の吉田麻也へのインタビューめっちゃ煽るような圧かけるような質問してるなと思ったらインタビュアー内田篤人だったんやww
— そら (@sora1096946) September 2, 2021
代表戦のインタビュアーやけに高圧的やな思たら内田篤人やってんな笑
皮肉とユーモアの効いた欧州みたいなインタビューでええな 好きや— ほーぷ (@Hope_3an) September 2, 2021
内田篤人のインタビューぐらいがちょうどいいしみんなの気持ちと同じよな
— もすけ (@2929mnmn02) September 2, 2021
内田篤人のインタビューが厳しかったと話題なので見てる。
— なぐ (@nagnag461011) September 2, 2021
ということで、総じて評判は良いようでした。
オマーン戦はあまり良い試合内容ではなかったので、「よくぞ言ってくれた」というところでしょうか…!
なかなか選手達にあそこまで切り込めるインタビューは、普通のアナウンサーではできないのと、的確で手短で知性を感じる質問や受け答えにも好感を抱きましたね。
しかし一方で、「怒りのインタビュー」だった、という声もちらほら見かけます。
実際のところはどうなんでしょうか?
内田篤人のインタビューは怒っていたのではなくおそらく激励
引用:https://www.footballchannel.jp/2012/12/23/post1196/
内田篤人さんのインタビューはその後ネットで「怒っていた」と話題になっていました。
おそらくあまり時間がないなかでサクサクと要点を絞ってインタビューしていたこと、元々サバサバしていること、ストレートに発言する方であるということを踏まえると、インタビューそのもので吉田麻也選手に怒りをぶつけたということは考えにくいでしょう。
そもそも、内田篤人さんと吉田麻也選手はプライベートでも家族ぐるみの仲良しです。
内田篤人さんのインタビューがほかの選手よりも吉田麻也選手にたいする風当たりが強かったのは、ふたりの信頼関係が成せるものであり、そして吉田麻也選手が日本チームのキャプテンであるという立場も踏まえて、最大の激励を送ったと見てよいでしょう。
見る人によっては、内田篤人さんよりも吉田麻也選手がカチンときたような表情をしていたような気もしますがw
これまでの関係性と今の関係性もあるでしょうから、見ている側が判断するのはなかなか難しいところですね。
内田篤人の実況はローテンション&小声だったとも
引用:https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=94922
そんな内田篤人さんですが、9/2の試合では試合実況も行いました。内田篤人さんの実況は総じて
「声が小さい」
「ローテーション」
「実況が的確」
の3つの評価に分かれていました。
にしても内田さんの解説は良いね。
松木さんと声の大きさのせいで、物凄く小声にきこえるけど。
でもDAZNの方が実況含めて勝ちだわな。— 愛知から柏へ!そして世界へ! (@hagitaka1108) September 2, 2021
内田さんの実況めちゃくちゃ良い🤤
松木さんが感情的やから対照的になる( 笑 )— は る 🍎 (@usgbn7) September 2, 2021
松木の実況
やたらうるさいニューぎんのリーチ
熱くなくても爆音を出す内田の実況
戦国乙女6のような静かさ— グラマリアン (@ffNihSDPzU52VaX) September 2, 2021
大体このような意見がほとんどでした(笑)
おそらく名物実況者である松木安太郎アナウンサーが基本的に試合中には興奮気味で声量も上がることから、いつも落ち着いていて淡々としている内田篤人さんとの対照的な雰囲気が浮き彫りになってしまったのでしょうw
内田篤人さんの場合、本業がアナウンサーでも実況者でもないので、仕方ないのかなと思いますね。
現在はコーチをメインに若手選手育成に携わっており、どちらかというとサッカーに携わっているアスリート側ですから。
また、この試合で格下のオマーンに負けたことで森保監督の進退が問われています。こちらも記事に内容をまとめておりますのでぜひご覧ください!↓↓

まとめ
それでは、今回の記事をまとめてまいります。
- サッカーW杯オマーン戦後、内田篤人が怒りのインタビュー?
- 内田篤人のインタビューは怒っていたのではなくおそらく激励
- 内田篤人の実況はローテンション&小声だったw
といった国民の声や、試合を見ていた者としての個人的な見解もお伝えさせていただきました。まだまだ続くW杯の予選!今後の試合も楽しみです。