10/4の21:00〜ラジエーションハウスⅡがはじまりましたね。キャストは全員おなじですし、新たなキャラクターが加わりまた面白くなって返ってきた超人気ドラマです。
今回は第一話では、田中みな実さん演じる「宝生真凛」が登場します。最後の方で隠れていた脳梗塞が見つかり一安心ですが、結末は第二話に持ち越しとなりそう。
そしてこの記事では、「ほうしょうまりん」さんという有名なVtuberと同じ名前であることが話題になっていたので、偶然か必然か、必然なのであれば何故なのか?検証をしていきたいと思います。
目次
ラジハⅡ第1話:ヴァイオリニストの患者名が「ほうじょうまりん」で話題に
引用:https://twitter.com/MINAMI_fanpage/status/1444905652170620933
話題になったのは、田中みな実さん演じる天才バイオリニストの宝生真凛(ほうしょう・まりん)。
多くのネット民がこの名前に反応しました。「ほうしょう まりん」さんと言えば、かの有名なVtuberの宝鐘マリンさんが連想されます。
ちなみに、Vtuberの宝鐘マリンさんとはこちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5cec9ac6225e4f88cbd6bed238c1ab66e7f9157
VTuberグループ・ホロライブ所属で愛称は「船長」と呼ばれています。
Wikipediaによると
配信内容は、イラスト制作、ゲーム実況、歌ってみたなどが多く[7]、テンポの良いトークに、多彩な話題のレパートリー、視聴者のコメントを受けて話題を膨らませるなど、視聴者を飽きさせない配信が多い
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E9%90%98%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3
ということで、ライブ配信でかなり多くのファンを獲得しているようです。以下、宝生真凛さんのTwitterアカウントです。フォロワー103万人ってハンパないですよね。
その辺の人気俳優さんなどより多いのではないでしょうか…?
引用:https://twitter.com/houshoumarine
あまりの人気に、中の人が特定されてしまったり(恐らく)、フィギュアが発売されるなどの怒涛の活躍を見せていますが、実際に、ラジハ2の「宝生真凛」とはなにか関連性はあるのでしょうか?
ラジハ2の「宝生真凛」とVtuberで配信者の宝鐘マリンさんに関連性はあるの?
引用:https://motion.nowtice.net/s/%E7%9C%9F%E5%87%9B/wid00703/
実際に、ラジハ2第一話の「宝生真凛」とVtuberで配信者の宝鐘マリンさんに関連性はあるのでしょうか。これは、今のところわかっていないのが実情です。
視聴者やファンの声も拾ってみましたが、関連性に関しては言及しているひとはほぼ見られませんでした。
ほうしょうマリンてwwwwwwwwwwewe
船長やんけwwww
エンディングマンウィズで曲も変わらずだー!ラジエーションハウス— れいの (@rei_no0no) October 4, 2021
ラジエーションハウスのほうしょうまりんは狙ってるとしか思えない…船長
— 長雨ながむ (@mizumiz33301334) October 4, 2021
宝生真凜(ほうしょうまりん)は草
こんな名前の被り方せんやろ!#ラジエーションハウス2— 受容体 (@all_receptor) October 4, 2021
ラジエーションハウスで”ほうしょうまりん”って患者いてわろてる
製作陣にV好きの民おるんか?— まむ (@mamu_omuraisu) October 4, 2021
ラジエーションハウス2流し見してたら「ほうしょうまりん」って名前出てきたんで「船長?!」ってなった。
宝生真凛さんね。なるほど。
……偶然か? スタッフに一味がおる??#ラジエーションハウス2#宝鐘マリン— こじとば。 (@Toba_3) October 4, 2021
実際のところ、いくら宝鐘マリンさんがVtuberとして名が馳せていたとしても、ラジエーションハウスというドラマとはなんの繋がりもありません。ドラマ制作側が宝鐘マリンさんを意識したのかどうかも定かではありません。
とはいえ、「ほうしょうまりん」はそんなにありきたりな名前でもないので、偶然にしてはよくできているなあという印象も持ちます。
ということで、多くの声を見ていくなかでいくつかの可能性に絞ってみましたので参考にしてみてください。
可能性1:人気Vtuberを名前を被せることで話題づくり
今回の件に関して、いくつかの可能性があると考えています。
上述のとおり、「ほうしょうまりん」はそんなにありきたりな名前ではありません。しかも、人気絶頂の宝鐘マリンさん。あくまで話題づくりとして「ほうしょうまりん」という名前を使った可能性は大いに考えられます。
実際に、宝鐘マリンさんのファンである世代やファンの方々が、ドラマ中にはかなりツイートしていました。
なんの関連性もなく、あえて名前だけ使うということは視野に入れておきたいところですね。
可能性2:制作スタッフのなかに宝鐘マリンさんのファンがいる
引用:https://mantan-web.jp/article/20190608dog00m200044000c.html
続いてが、「制作スタッフのなかに宝鐘マリンさんのファンがいる」といった意見です。これももちろん一理あります。
制作スタッフということで露出も少ないと思うので、調べるのにも原因はありますが、現時点で脚本家や監督ふくめ、制作スタッフのなかに宝鐘マリンさんのファンがいるということを過去に発言している様子はありませんでした。
最初は、ファンの方々も「スタッフのなかに宝鐘マリンさんのファンがいるんじゃないか」という噂で収まっていたと思いますが、そのソースは出てきていません。
制作陣をひとりひとりググってみましたが、「スタッフのなかに宝鐘マリンさんのファンがいるんじゃないか」疑惑を否定や肯定するほどの情報量がありませんでした。
これは、次回以降に解明していきたい疑問でもありますね。
可能性3:ただの偶然
最後がこれ。「ただの偶然」というパターンです。個人的には、ただの偶然ですで済むのであれば、それが一番ややこしくなないです(笑)
ただし、偶然の割にはおふたりとも珍しいお名前なので、偶然一致するということはなかなか難しいのでないかと思うんですよね。
そうなってくると、やはり①か②の可能性が高いみたいですね…。
まとめ
ということで、ラジハⅡ第一話で登場した「ほうしょうまりん」さんについての正体と、人気Vtuberとの関連性についてご紹介してまいりました。
結論からいうと「現時点ではわからない」という回答になります。制作人スタッフに熱烈なファンがいるというわけでもなさそうです。
あとはこのようなツイートもあることから、
今日は病院行ってお仕事してきやーす pic.twitter.com/chdekAWD0t
— 宝鐘マリン🏴☠️@ホロライブ3期生 (@houshoumarine) October 4, 2021
実は宝鐘マリンさんがドラマ撮影に関わった可能性もあるのではないかと見られています。
今のところ
- 人気Vtuberを名前を被せることで話題づくり
- 制作スタッフのなかに宝鐘マリンさんのファンがいる
このあたりが濃厚なのではないかと思います。反対に、偶然の可能性が低いように思います。
いずれにしても宝生真凛は来週まで持ち越しなので、これから回復されると思います。ぜひ応援してきたいですね。