8/6(金)18:00〜行われたvsメキシコ戦で日本代表が53年ぶりのメダル獲得に挑みましたが、1-3で惨敗してしまいました。試合後に泣き崩れその場から立ち上がれない久保建英選手に注目が集まっています。
久保建英選手、試合終了と同時に号泣
これまで日本代表を得点で引っ張ってきたエースの号泣姿に、「もらい泣きしてしまう」という声が相次いでいます。試合終了と同時に選手がうなだれる姿はよく見る光景ですが、何分間も立ち上がれないほど号泣するのはもしかしたら珍しいかもしれません。
久保建めっちゃ号泣じゃん。
観てるこっちも泣けてくるわ。
この悔しさはW杯で!#サッカー男子3位決定戦 #サッカー #オリンピック#久保建英#お疲れ様 pic.twitter.com/2Rgrqgarbd— hallox’s diary (@FL0fsS97X7OTtWz) August 6, 2021
メキシコに敗戦し、悔しくて号泣する久保選手の涙にもらい泣きしました。この試合にかける彼の気持ちと日本代表に対する誇り、想い……
この感情はこれからの彼のサッカー人生、日本サッカーの発展へ必ず繋がります!!
ありがとう久保建英選手⚽
ありがとう日本代表🇯🇵⚽ pic.twitter.com/HUgMQaDpsT— 豊橋ガス屋 スガノガス代表取締役 菅野文章 (@suganogas) August 6, 2021
久保くんの号泣にこっちまで泣かされるわ。
お疲れさまでした。#サッカー男子3位決定戦 pic.twitter.com/Vay2mMKhIO— Chii鷲ファン (@eaglesWIN55) August 6, 2021
この号泣、EURO04を思い出さずにはいられなかった。
久保建英の代表キャリアに栄光あらんことを pic.twitter.com/ROhxe6R2tc— エド (@drente15hahaha) August 6, 2021
久保くん…号泣…
この涙を次に繋げて頑張れ。。#サッカー男子3位決定戦 #Tokyo2020 pic.twitter.com/RxEUKgnT0v
— Ryota (@Ryota_nns73) August 6, 2021
久保建英さんかこんな泣くなんて、こっちも想像してなかったから泣く。
久保くんさん、20歳らしからぬ落ち着いた対応してたからこそ。すごいプレイヤーだよお?#サッカー #daihyo pic.twitter.com/lCdVEKUnuV— アネキョ (@kyoko_o) August 6, 2021
これまでクールだったからこそ「初めて20歳らしい姿を見た」という声も
引用:https://qoly.jp/
久保建英選手といえば普段のクールで淡々とした受け答えが非常に印象的です。
誰が聞いても「頭良いんだろうなあ」と思わされるコミュニケーション力があり、「人生何周目?」と言われることが多々ありました。若干20歳で日本のエースとしての責任を負い、世界中からも注目され、予想以上の重圧があったのではないかと想像できます。
今回の3位決定戦にかける思いも人一倍あったと言われていました。
そのため試合終了のブザーと同時にその場で泣き崩れてしまい、チームメイトが何度も立ち上がらせようとしてもなかなか立ち上がることができませんでした。
その姿に「もらい泣きした」という声が多数。日本のエースへの期待は、チームもそうですが、国民全員から請け負っていたとも言えるでしょう。
また普段のクールな姿からも想像できないギャップがあり、それほど久保選手の今大会にかける思いは強かったということですね。日本の53年ぶりのメダル獲得する瞬間が見たかったですが、次に期待していきたいと思います!
追記:試合後インタビュー
久保建英、メキシコ戦後インタビュー pic.twitter.com/CQou7cxjc5
— hayate (@hayate_ameno) August 6, 2021
しっかり受け答えをしていてさすがですね。。!とはいえ「これまでサッカーをやってきてこんなに悔しいことはない」と言っており、今後のメンタル面もすこし心配ですね。
プロのスポーツ選手なのでこれでメンタル崩壊ということは考えづらいですが、責任感が強く1試合1試合の思いが強い久保選手だからこそ心配の声も上がっていますね。