9/8大人気ロックバンドBiSHのメンバーアユニ・Dさんのソロ活動である「PEDRO」が活動を休止することを発表しました。
BiSHのなかでもトップに君臨するほどのファンを獲得しているアユニ・Dさんの活動休止ということもあって、突然の出来事&ライブツアー中ということもあり、多くの驚きの声があがりました。
具体的な活動休止理由は発表されていませんが、BiSH解散説と過労など、いくつか考えうる理由をまとめていきます。
アユニ・D「PEDRO」の活動休止理由
引用:https://rockinon.com/quick/japanjam2021/detail/198650
まずは今回の活動休止発表の経緯を。9/8夜、PEDROの公式Twitterアカウントで活動休止が発表されました。
【ファンの皆さまへ大切なお知らせです】
全国14箇所「SAYONARA BABY PLANET TOUR」開催決定
12/22横浜アリーナ単独公演「さすらひ」開催決定
横浜アリーナ公演をもってPEDRO無期限活動休止
Directed by @elizabethmiyajihttps://t.co/C8MQRTqjjl pic.twitter.com/OT8QKl2oiq
— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) September 7, 2021
アユニ・Dさんさんは自身のTwitterアカウントでも発表をしていました。
— PEDRO official (@PEDRO_AYUNiD) September 7, 2021
要約すると
- 2021年12月のライブをもって無期限活動休止
- 「充電期間に入らせていただく」の旨
- これまでBiSHとPEDROの二足の草鞋で活動をしてきたが一度充電期間を設けたい
- 決してベガティブな理由ではない
とのことです。
最も濃厚な活動休止理由は「過労」か
引用:https://ototoy.jp/feature/2019082901
まず最初に考えられる一番濃厚な活動休止理由は、ずばり「過労」です。
それはアユニ・Dさんの言葉に鮮明に現れていたような気がします。
「これまでBiSHとPEDROの二足のわらじで精力的に活動をしてきましたが、一度充電期間を設させていただきたい」という言葉のとおり、アユニ・Dさんはメンバーのなかでも一番と言っていいほど過酷な日々を過ごしてきました。
アユニ・Dさんは今のメンバー6人のなかで最も加入が遅いメンバーであり、加入当初から他の先をゆくメンバーに混じってライブを行い、アユニ・Dさんさんが全然踊れていないライブ動画が今でもファンの間では有名になるなど、波瀾万丈のなか2016年にデビューを飾ります。
さらに、パフォーマンスの経験者の多いメンバーもいるなかで「歌もダンスもまったくの未経験」という過酷な状況で人一番努力を重ね、チームに馴染んできました。
そこから目を見張る勢いで成長し、破竹の勢いでファンを増やし2018年にはソロ活動開始。
現在に至るまでの3年間、BiSHは大きく成功し、同時にアユニ・Dさんのソロ活動も膨らむ一方であったと予想できます。
ひとりの人間が、限られた時間のなかで成功したふたつの活動を両立することは大変なことであり、心身ともに負担は相当なものだったのではないかと思います。
BiSHとしての活動はそのまま継続
引用:https://www.bish.tokyo/profile/
ただし今回は、あくまで「PEDRO」というアユニ・Dさんのソロ活動が無期限休止というだけであって、本家の「BiSH」の活動を休止するわけではありません。ここは要注意。
BiSHは現在の6人のメンバーでこの先も活動をしていく予定ですし、精力的に新曲のリリースも行っています。
いまや日本を代表するといっても過言ではないほど人気アーティストになってしまいましたので、各人がソロ活動をするのもなかなか大変なことなのかもしれません。
ちなみにアユニ・Dさん意外にソロで歌手活動をしているのは、セントチヒロ・チッチさんとアイナ・ジ・エンドのお2人です。
BiSH解散説が関係している可能性もある
引用:https://numero.jp/interview201/
アユニ・Dさんのソロ活動が無期限休止をうけて色々と調べていると、実はBiSHに解散説が浮上していることがわかりました。以下、ファンの声をまとめました。
だめだ、鬱だ。。
BiSH解散説からのPEDRO活動休止
=BiSHの残りわずかな期間全力で取り組むからいままでより忙しくなる。だからPEDROの活動をすることが困難
=BiSH解散説も真実味が増すマイナスなことばかり考えてしまう。
— Ishi・D (@ishi0111) September 7, 2021
なんかPEDROが活動休止する理由がBiSHの活動に集中したいからとかだったらBiSH解散説更に濃厚になっちゃうなとか考えてしまう自分を殴りたい
— ミキリン・D🐾 (@MiKiRingD) September 7, 2021
PEDRO活動休止で、BiSH解散説出てて、、それまでBiSHとして全力で活動したいから..とかじゃないよね、?怯えてるよ。、
— 霧@BiSH (@wwB_ss) September 7, 2021
PEDRO活動休止→BiSHに専念→BiSH解散→PEDRO再始動とかじゃないよね
— しきぼー (@nu_baaaan) September 7, 2021
BiSH解散説なんてなんも思わんかったけど、PEDRO活休はなかなかリアリティが出てくるな。
— Hiro (@cumulateddouble) September 7, 2021
上記のように、BiSHには元々「2023年解散説」が出ていました。ですが真相は闇のなかであり、ファンの間に流れる陰謀のようになっていました。
ですが今回アユニ・Dさんのソロ活動が無期限休止となり、「解散までの2年間を全力投球したいからソロ活動は一旦活動停止」というふうに考えている人が多いようです。
ちなみに「2023年解散説」はどこから出てきたのかというと、最新曲のMVです。
「CAN WE STILL BE??」という曲で、一見すると普通のMVなのですが、謎めいた暗号や数字、「FINISH」を彷彿とさせる演出などがたくさん出てきます。
これがファンの間では2023年にグループを解散するというメッセージに受け取った人も多く、「2023年解散説」が浮上したのです。
このあたりの考察についてはこちらの記事がわかりやすくまとまっていました。ぜひご覧ください。
まとめ
ということで、今回はBiSHのメンバー、アユニ・Dさんのソロ活動「PEDRO」が活動を休止する理由について考察をしてまいりました。
- 最も濃厚な活動休止理由は「過労」か
- なおBiSHとしての活動はそのまま継続
- BiSH2023年解散説が関係している可能性もある
- BiSH2023年解散説のソースは神曲のMVから
ということで、真相は具体的にはわかっていませんが、これまでの噂や今回の出来事を受けてファンは気が気じゃないようです。今後のBiSH、アユニ・Dさんの活動から目が離せません。